一覧に戻る

人のすごさに気づき、自分の成長を感じる

こんにちは!日進市 教育付き学童保育あかいけの杜 スタッフのまいです。

 

8月27日・28日の夏休み、あかいけの杜の子どもたちは「かちがわの杜」との交流イベントに参加しました。

テーマは「ミニ万博」。子どもたちが準備した手作りのブースを、互いに体験し合う2日間でした。初めての場所に少し緊張しながらも、たくさんの出会いと発見がありました。

 

あかいけの杜の4年生のYちゃんは帰ってきてからこんなことを話してくれました。

「かちがわの杜の子で、ひとりでブースを切り盛りしていた子がいたんだけど、その子がすごくテキパキしていて、かっこいいなって思ったの」

実は、そのかちがわの杜のHちゃんも、入会した頃は人前で話すのが苦手で、発表のときにはとても緊張していたそうです。

 

そのことをYちゃんに伝えると、「え、そうなの?全然そんな風に見えない!」と驚きと尊敬のまなざし。

それを聞いて「私も、そうなのかな…」と、少し照れながら話すYちゃん。

Yちゃん自身も、最初の頃は人前で発表するのがとても苦手でした。ところが今では、自分の考えをしっかりと言葉にできるようになり、さらに低学年の子にさりげなく声をかけて助ける姿も見られるようになっています。

 

お友だちの「がんばり」を心から素直に認められること。そこから「自分も成長してきたのかな」と静かに気づけること。そんな瞬間に、子どもたちの中にある「思いやり」や「挑戦する気持ち」、そして「人を尊重する心」が育っていることを感じます。

交流を通して自分を振り返り、次の一歩につなげていく。その積み重ねが子どもたちの確かな成長になっていくのだと思います。

 

これからも、あかいけの杜の子どもたちが自分らしく歩んでいけるように、私たちはそっと寄り添い、あたたかく見守っていきたいと思います。

 

 

習い事体験会申込フォーム

 

学童保育説明受付フォーム

 

 

学童保育入所許可通知
放課後児童クラブ臨時利用許可(不許可)決定通知

放課後児童クラブ・放課後子ども教室

—————————————–

日進市 赤池駅前

教育付き学童保育あかいけの杜(民間学童保育)

TEL:052−838−6605

あかいけの杜【日進市の学童保育×習い事】

〒470-0125 愛知県日進市赤池1−1308
シティライフ赤池Ⅱ 1F